レッスン開講日時は以下の通りです。
平日月~金 14:00~20:30
土・祝日 9:00~12:00、14:00~20:30
※日曜日・長期休暇の期間は開講していません。(ゴールデンウィーク、年末年始)
毎月、お好きな時間・曜日でレッスンを選択できます。毎月同じ曜日・時間帯のご受講はもちろん、週ごとで異なる曜日・時間でも構いません。ご家庭とお子さまのご予定に合わせて、レッスンをご予約下さい。
小学1年生から受講できます。
レベル1(小学1年相当)からレベル5(小学5・6年相当)のレッスンを提供しており、中学生まで受講いただけます。
※例年12月から年長向けレッスンを開講しており、年長児も受講可能になります
※中学生が受講される場合は、レベル1~5のうちご自身にあったレベルを選択いただきます
毎レッスン予約時に、お好きな講師を選ぶことができます。講師の開講スケジュールはレッスン予約時にカレンダーから確認できます。
・聞き取り 8分
・文章読解 12分
・ことば 5分
ですが、あくまでも目安ですので生徒さんや当日の進行具合により前後いたします。
■グループコース(5,940円 / 月、税込)
講師1名に対し、お子さまが最大5名まで同時に受講することができる「グループレッスン」です。さまざまなお子さまと一緒に受講することで、ほどよい緊張感や競争感覚を持つことができるとともに、他のお子さまからも新しい語彙や表現を学ぶことができると好評のコースです。色々な言葉や表現に触れてほしい、他の生徒様から刺激をもらってほしい、グループの中でも集中できる力を養ってほしい、という方にお勧めのコースです。
■マンツーマンコース(10,780円 / 月、税込)
講師とお子さまが必ず1:1で受講する「マンツーマンレッスン」です。
お子さま一人ひとりの語彙力・読解力を把握しながら、お子さまの進度に合わせて丁寧な指導を行います。ゆっくり、じっくり進めたいお子さま、また、自分のペースでどんどん進めたいお子さまにお勧めのコースです。
※レッスンで使用する教材は、グループコースと同じ内容ですが、アプローチ方法や声掛けなどをお子さまに合わせて指導いたします。
ことばパークでは、学習内容を1~5のレベルに分けてご提供しています。各レベルは日本の小学校の学年相当です。お子さまの在籍学年が受講レベルとなります。
(1年生=レベル1、2年生=レベル2、3年生=レベル3、4年生=レベル4、5・6年生=レベル5 )
2年生以上の方で学年相当のレベルが難しい場合、学年より下のレベルに変更することができます。
レッスンの構成や講師の声かけなど、お子さまの集中力が続くような工夫を凝らしております。
ご家庭でできることとしては、レッスンを受ける前に「レッスン中は立ち歩かない」などご家庭でもルールを決めて守ることを約束してください。有線ヘッドホンをつけるなど、集中力を高める機器を使用するのも効果的です。
各レベル、レッスンの流れ・構成は同じです。「聞き取り」「文書の読解」「ことばのトレーニング」の3つを行います。レベルが上がるにつれて、難易度が上がります。
〇受講環境:インターネット環境と、レッスンを受講するための端末(パソコン、タブレット)をご用意ください。また、オンラインレッスン受講のため、事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
〇もちもの:レベル3~レベル5のレッスンでは国語辞典を使用することがあります。事前にご準備をお願いします。
レッスンのご予約は、そのレッスンが開講する時刻の24時間前まで可能です。開講まで24時間を切ったレッスンはご予約・ご受講いただけませんので、ご注意ください。
レッスンのキャンセル・変更は、レッスン開講時刻の24時間前まで可能です。開講まで24時間を切ったレッスンは遅刻・欠席連絡のみ可能ですが、予約の変更はできません。操作手順については、マニュアルをご覧ください。
ご希望日時でのレッスン予約が難しい場合には、開講調整いたします。こちらよりお問い合わせください。
毎月20日、翌月分の受講料のお支払い後にチケットが付与され、月3回のレッスンをご予約いただけます。チケットはご予約時に消費されます。決済タイミングはお客様によって異なりますので、20日以降にマイページよりチケットをご確認ください。
●入会初月
・1~19日入会
→入会時に当月分のチケットが付与されます。月末までにレッスン3回分を受講してください。
・20日~末日入会
→入会時に翌月分のチケットが付与されます。
※ レッスンチケットは翌月への繰り越しができません。必ず使用期間中にご使用ください。
まずは無料生徒登録のお手続きをお願いします。生徒登録完了後、無料体験レッスンの予約・受講へとお進みください。
ことばパークの生徒登録・ログインのためには、メールアドレスとパスワードが必要です。
■メールアドレス
お一人につき一つメールアドレスをご用意ください。一つのアカウントにて複数人でのご受講はできかねます。
※ログイン用メールアドレスについてはご変更できかねます。
※メールの宛先の変更は「通知用メールアドレス」の変更にてご設定ください。サービスご登録後、「通知用メールアドレス」をご使用いただくことで複数のアカウントのメールの宛先を統一することができます。
■パスワード
パスワードは8文字以上の任意の文字列を設定できます。
パスワードはお客様自身でご変更可能です。
パスワードはお客様自身でご変更可能です。変更の際は、ログイン画面下部「パスワードをお忘れですか?」よりご変更ください
きょうだいでご登録いただく場合には、お子さま一人につき一つのメールアドレスが必要となります。誠に恐れ入りますが、それぞれのメールアドレスをご用意ください。
※なお、通知用メールアドレスは同じものを使用することは可能です。マイページ右上「メニュー」の「生徒・保護者情報(設定)」よりご設定いただけます。
会員登録後、弊社システム(no-reply@kotobapark.com)より自動メールを送信しております。
数分待っても届かない場合は可能性として下記の原因が考えられますので、ご確認をお願いいたします。
1.メールアドレスのご入力間違い
2.ごみ箱や迷惑メールフォルダに入ってしまっている
3.メールの受信拒否設定(フィルタの設定)などで受け取り側で拒否してしまっている
登録済みのメールアドレスで新規登録を行うと表示されます。
メールアドレスはすでに登録されておりますので、ログインをお試しください。
生徒登録時に付与される、無料体験が1回受講いただけるレッスンチケットです。チケットは登録当月または翌月内のレッスンにてご使用いただけます。
無料体験レッスンはお一人のお子さまにつき1回ご受講いただけます。
15分間のレッスン体験と10分間の振り返りで、計25分間で構成されています。講師と1対1のマンツーマン形式で、振り返りでは入会後の受講レベルもご提案いたします。
体験日はお客様のご希望の日時にて予約・受講いただけます。まずは、無料生徒登録をお済ませの上、体験レッスンの予約へお進みください。
無料体験レッスンに限り、レッスンチケットを再付与いたします。
再受講をご希望の場合は、こちらよりご連絡ください。
※ご入会以降は、開講24時間を切ったレッスンについてお客様都合でのお振替は承っておりません。
予めご了承ください。
体験レッスンを受講いただかなくても、入会することは可能ですが、お子さまとの相性や、受講環境などを事前に確認し、安心して受講いただくため、無料体験レッスンをご受講いただくことを推奨しております。
■ご入会手順
1、マイページにログイン後、右上「メニュー」の「生徒保護者情報(設定)」を押し、画面最下部の「入会手続き」を押します。
2、「コース選択」よりご希望の受講コースを選びます。
3、お支払い情報を入力し、「申し込む」を押すとご入会完了です
入会金3,300円(税込)をお支払いいただきます。
※入会金は入会時のみお支払いいただきます。
月謝は以下の通りです。
・グループコース 5,940円(税込)
・マンツーマンコース 10,780円(税込)
※ 学研教室で開講している「ことばパークコース」とは入会金、月謝価格が異なります。
※ 2022年3月現在、学研教室ご通塾に伴う入会金や月謝の割引はありません。
※ グループコースにおいて生徒・講師が1:1となった場合も料金はグループコースの月謝が適用されます。
コースは月ごとに変更できます。
ことばパークのレッスン予約、受講のための通信費はお客様負担となります。
クレジットカード決済のみとなります。
教材費は不要です。入会金と月謝のみとなります。
他の方の予約変更等の都合で結果的に1:1のレッスンになってしまうこともありますが、その場合でも月謝はグループコースのままです。ご安心ください。
■入会初月
・1~19日入会
→入会時に当月分の受講料をお支払いいただきます。
同月20日には翌月分の受講料が決済されるため、入会初月のみ2回お支払いが生じます。
・20日~末日入会
→入会時に翌月分の受講料支払いが発生します。
(例)
・5月15日に入会
→5月15日に5月の受講料が決済され、即時受講開始
5月20日に6月の受講料が決済される
・5月21日に入会
→5月21日に6月の受講料が決済され、6月から受講開始
■2か月目以降
毎月20日にお支払いが発生します。
お支払いについての詳細はマニュアルも合わせてご覧ください。
入会初月の1〜19日(お支払い情報登録日)に発生するお支払いは初月月謝分、20〜21日のお支払いは翌月月謝分です。
変更可能です。クレジットカード情報のご変更手順はマニュアルをご覧ください。
インターネット環境と、レッスンを受講するための端末(パソコン、タブレット)をご用意ください。またオンラインレッスン受講のため、事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。マイク・カメラ機能が使えるか、事前にご確認をお願いします。
推奨環境については、こちらをご確認ください。
スマートフォンでレッスンのご予約までは操作可能です。画面上に教材を表示するため、レッスン受講時はパソコンまたはタブレットをご使用ください。
以下ご確認ください。
【パソコン】
・OS:Windows macOS ChromeOS
※要カメラ・マイク機能
※画面サイズ9インチ以上
※レッスンの推奨環境はZoomに依存します
【タブレット】
・OS:iPad OS Android
※要カメラ・マイク機能
※画面サイズ9インチ以上
※レッスンの推奨環境はZoomに依存します
【固定回線推奨】
・回線速度20mbps以上
レッスン受講前にマイページ右上「メニュー」の「レッスンのテスト」から、Zoomの接続テストが可能です。音声やマイク機能、回線の安定状況などを確認できます。
現在、海外でのご受講はできかねます。海外からもご受講いただけるように準備中です。
ことばパークのご登録・ご受講が可能になったタイミングで通知を希望される方は、「ことばパークサービス開始お知らせメール」サービスをご利用ください。
お近くの学研教室で「ことばパーク」を開講している場合には、算数・国語の学習とセットで教室にてお申し込みいただけます。お近くの教室で「ことばパーク」を開講していない場合には、こちらのサービスをご利用ください。
保護者様は、できるだけ、レッスンの間は隣には座らず少し離れたところで見守ってください。そうすることで、自分で考える力もつきます。
ことばパークは、療育(発達支援)専門のプログラムではありませんが、発達度合いや能力を問わずご受講いただけます。ご受講に際しご不安のある方は、恐れ入りますが体験レッスンにてお子さまに合うサービスかどうかをお確かめください。またご入会後に選択いただけるマンツーマンコースでのご受講もあわせてご検討ください。
いいえ、月替わりイベントの参加は必須ではありません。
イベントやテストの目的はレッスン内容をパーソナライズすることではなく、お子さまの状態を知って、成長を実感したり課題を見つけることにあります。
そのため、レッスン内容は変わりません。また、現在のところ講師からのフィードバックは行っておりません。※レッスンレベルの変更については”レッスンの内容について”の項目をご覧ください。
ことばパークご入会後、追加料金なしでご利用頂けるセルフトレーニングアプリです。脳力道場の概要についてはマニュアルをご覧ください。
まずはスピード1、2からお取り組みください。また、下記を満たしたと判断できる場合、別のトレーニングにもチャレンジなさってください。
前回より1点(1問)でも多くチャレンジする
50問最後まで取り組めるようにする(5問以内のミスにする)
パーフェクトを目指す(50/50)
パーフェクトが続くようになれば、オレンジの◎を目指して高得点が取れる様に反応を速くする
点数(多少の上下があっても)を維持する(1~2か月前後)
各トレーニングの対象や目的はマニュアルをご覧ください。
出題スピードが上がりボタンを押すタイミングが合わない、または手指の乾燥などでボタンを押しても反応していないなどの可能性が考えられます(※多くの場合この2パターンです)。 反応しないと余計に焦って、段々と押す場所も異なってくるケースが見られます。よくカードをご確認いただき、「ちがう」「おなじ」を押してみてください。
対策としては、パソコンで利用される場合はエンターキーを押す、タブレット端末などであればタッチペンを使用するなどされるといいかもしれません。1番はよく見て、「押す」ことが重要です。
ことばパークのカリキュラムやレッスン内容、お手続き方法などについてお伝えする参加無料のオンライン説明会です。無料体験を受講する前に、ことばパークのことを詳しく知りたい方は、お申込みください。